ここみ広場@いたやまち
月〜金 9時30分~14時30分
土日開催(月1回ずつ) 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区板屋町692
※月に1回ずつ火・木臨時のお休みがあります。毎月の通信カレンダーでご確認ください。
※専用駐車場はございません。公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
月〜金 9時30分~14時30分
土日開催(月1回ずつ) 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区板屋町692
※月に1回ずつ火・木臨時のお休みがあります。毎月の通信カレンダーでご確認ください。
※専用駐車場はございません。公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
こもれびひろば@青少年の家
ほぼ毎週火曜日 9時00分~14時00分
開催場所:浜松市中央区住吉4丁目23−1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
ほぼ毎週火曜日 9時00分~14時00分
開催場所:浜松市中央区住吉4丁目23−1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
2021年10月12日09:00
背守り刺繍体験会&ちくちくボランティア募集!≫
カテゴリー │ここみ広場日記│背守り刺繍プロジェクト│ここみパートナー活動日誌
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
秋ですね〜
秋といえば、なにかを始めるのにいい季節ですね♪
こんな新しいこと始めませんか?
板屋町のここみ広場で背守り刺繍体験会をします。
10月21日(木)13:00〜14:00
定員:5組
予約:不要(お気軽に〜ふらっと来ていただいてOKです)
ここみ広場ではそんな素敵な背守り刺繍を、ワッペンにして
これから生まれてくる赤ちゃんにプレゼントしたいと思っています。
”はじめまして!ようこそこの世界へ!”という気持ちを込めて♪


現代風にアレンジした背守り刺繍♪こんな風におしゃれにすると可愛いですね
浜松市中区では、毎月約144人のかわいい赤ちゃんが生まれています
そして
板屋町周辺(中央区)には、
いま20人ほどの0歳の赤ちゃんがすくすくと育っているんです
ぜひ、わたしたちと一緒にちくちくして、
生まれてくる赤ちゃんたちに、
この背守り刺繍をプレゼントしませんか?
体験会ではこの背守り刺繍をみんなで一緒に作ります。
道具一式は貸し出ししますので、手ぶらで来ていただいてOKです。
作った作品は、プレゼント用にここみで大切に保管します。
ここみには妊婦さんもいらっしゃいます。
出産を間近に控え、そわそわ不安な気持ちもある妊婦さんに
みんなで作ったこのワッペンをお渡しして、
フレーフレー
と応援したい!と思っています。
この体験会で1時間ほど一緒に作業してくれる
ちくちくボランティアを募集しています!
地域の方、ボランティアに興味のある方、背守り刺繍に興味のある方etc...、
お一人様から大歓迎です
少しの時間でも、のぞきに来るだけでもOKです!おしゃべりしましょう♪
皆さんとゆる〜くのんびり繋がって、
ちょっとずつ手伝ってもらった刺繍のワッペンが、
これからの未来をつくる子どもたちに届けられることを
楽しみにしています

Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみパパ塾「パパのためのおしゃべり会」のチラシは コチラ
★プレパパママ教室の2021年度の予定は コチラ
★ここみ広場9月の予定は コチラ
★ここみのおうち9月の予定は コチラ
★ここみの森9月の予定は コチラ
★ここみ広場10月の予定は コチラ
★ここみのおうち10月の予定は コチラ
★ここみの森10月の予定は コチラ
ここみが運営する他の子育て支援ひろば情報はこちらから
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0928
浜松市中区板屋町692
Tel:080-3623-0553(9:30〜14:30)
■アクセス■
JR浜松駅より徒歩5分
遠州鉄道「第一通り駅」駅より徒歩5分
遠鉄バス「新町」バス停より徒歩5分
※より詳しいアクセス情報はこちらから
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
秋ですね〜

秋といえば、なにかを始めるのにいい季節ですね♪
こんな新しいこと始めませんか?
板屋町のここみ広場で背守り刺繍体験会をします。
10月21日(木)13:00〜14:00
定員:5組
予約:不要(お気軽に〜ふらっと来ていただいてOKです)
『背守り刺繍』とは?
昔の人は「目」には魔除の力があり、「縫い目」にも背後から忍び寄る魔を防ぐ力があると考えていました。
ところが小さな赤ちゃんが着る着物は小さく背縫いがないので、子どもに魔が寄り付かないように背縫いの代わりに魔除の刺繍を施しました。
それが「背守り刺繍」です。


こちらのちゃんちゃんこは、背守りをコレクションされている方からご寄付いただいたものです。
かなりの年代ものと思われます。素敵です
昔の人は「目」には魔除の力があり、「縫い目」にも背後から忍び寄る魔を防ぐ力があると考えていました。
ところが小さな赤ちゃんが着る着物は小さく背縫いがないので、子どもに魔が寄り付かないように背縫いの代わりに魔除の刺繍を施しました。
それが「背守り刺繍」です。


こちらのちゃんちゃんこは、背守りをコレクションされている方からご寄付いただいたものです。
かなりの年代ものと思われます。素敵です

ここみ広場ではそんな素敵な背守り刺繍を、ワッペンにして
これから生まれてくる赤ちゃんにプレゼントしたいと思っています。
”はじめまして!ようこそこの世界へ!”という気持ちを込めて♪


現代風にアレンジした背守り刺繍♪こんな風におしゃれにすると可愛いですね

浜松市中区では、毎月約144人のかわいい赤ちゃんが生まれています

そして
板屋町周辺(中央区)には、
いま20人ほどの0歳の赤ちゃんがすくすくと育っているんです

ぜひ、わたしたちと一緒にちくちくして、
生まれてくる赤ちゃんたちに、
この背守り刺繍をプレゼントしませんか?
体験会ではこの背守り刺繍をみんなで一緒に作ります。
道具一式は貸し出ししますので、手ぶらで来ていただいてOKです。
作った作品は、プレゼント用にここみで大切に保管します。
ここみには妊婦さんもいらっしゃいます。
出産を間近に控え、そわそわ不安な気持ちもある妊婦さんに
みんなで作ったこのワッペンをお渡しして、
フレーフレー

この体験会で1時間ほど一緒に作業してくれる
ちくちくボランティアを募集しています!
地域の方、ボランティアに興味のある方、背守り刺繍に興味のある方etc...、
お一人様から大歓迎です

少しの時間でも、のぞきに来るだけでもOKです!おしゃべりしましょう♪

皆さんとゆる〜くのんびり繋がって、
ちょっとずつ手伝ってもらった刺繍のワッペンが、
これからの未来をつくる子どもたちに届けられることを
楽しみにしています


Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみパパ塾「パパのためのおしゃべり会」のチラシは コチラ
★プレパパママ教室の2021年度の予定は コチラ
★ここみ広場9月の予定は コチラ
★ここみのおうち9月の予定は コチラ
★ここみの森9月の予定は コチラ
★ここみ広場10月の予定は コチラ
★ここみのおうち10月の予定は コチラ
★ここみの森10月の予定は コチラ
ここみが運営する他の子育て支援ひろば情報はこちらから
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0928
浜松市中区板屋町692
Tel:080-3623-0553(9:30〜14:30)
■アクセス■
JR浜松駅より徒歩5分
遠州鉄道「第一通り駅」駅より徒歩5分
遠鉄バス「新町」バス停より徒歩5分
※より詳しいアクセス情報はこちらから
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。