すぐに役立つ赤ちゃんのお世話
4月の多世代講座は、『孫育て・他孫育て講座』の第1弾!
ここみ広場では、『孫育て・他孫育て講座』を
「お世話」「そだち」「けが・病気」の3つのテーマにわけて、年間を通して3回開催します。
子育ては大仕事!
パパママだけでなく、じいじばあば、そして地域の方々の"かゆいところに手が届く"ちょうどいいサポートがあると、より楽しく子育てができますね
子育ての主役はパパママですが、
祖父母世代として、地域のひとりとして、子育て世代を応援するサポーターになりませんか?
今の子育てのこと、学べます!
第1弾の今回は、
『すぐに役立つ赤ちゃんのお世話』について学びます。
助産師の齋藤由美さんによる講座!
産後は涙もろくなったり、イライラしたり、落ち込んだりと情緒不安定になりがちです。そんな心の変化と、沐浴、授乳、抱っこ、おむつ替え、寝かしつけなど、赤ちゃんのお世話に必要なことを、
リアルサイズの赤ちゃん人形を使って助産師さんから学べますよ~
マスターすれば、孫のお世話に自身がつくかも
孫育て中の方、これから孫育て予定の方も是非ご参加下さいね
子育て中のパパママ、ご出産予定のパパママ、ぜひじいじばあばにオススメしてくださいね
みんなの学び★多世代講座
孫育て・他孫育て講座
『すぐに役立つ赤ちゃんのお世話』
日 時:4月13日(日)10時~12時
対 象:孫育て中の方・これから孫育て予定の方もぜひどうぞ
予約制・定員あり
持ち物:孫育てマイスター証(初めてご参加の方は当日お渡しします)
講座に参加すると、
『孫育てマイスター証』がもらえます!
3つの講座すべてに参加すれば、あなたも
『孫育てマイスター』です
『孫育て・他孫育て講座』はここみの3つのひろばで順次開催中。
他のひろばも利用して、ぜひ3つのテーマをコンプリートしてください
詳しくは末尾のチラシ画像をご覧ください。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/HLfobV6Zsgt8UtBG8
ここみ広場は初めてという方は登録がありますので、予約を兼ねて、一度来場されることをオススメします。
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ず
こちらのフォームからご連絡をお願いします。
・予約で定員に達した場合、講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。その際はブログでご案内します。ご了承ください。
関連記事