小児科の先生のお話が聞けます♪『実例から学ぶ!乳幼児の事故~データから読み解く情報について~』

ここみのひろば

2025年05月16日 10:00

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

6月の多世代講座は、『孫育て・他孫育て講座』の第3弾!

子育ては大仕事!
パパママだけでなく、じいじばあば、そして地域の方々の"かゆいところに手が届く"ちょうどいいサポートがあると、より楽しく子育てができますね

子育ての主役はパパママですが、
祖父母世代として、地域のひとりとして、子育て世代を応援するサポーターになりませんか?
今の子育てのこと、学べます!

ここみ広場では、『孫育て・他孫育て講座』を
「お世話」「そだち」「けが・病気」の3つのテーマにわけて、年間を通して3回開催します。

今回は小児科・内科の先生から、乳幼児期に気をつけたい事故や、情報に惑わされないようにする方法を学びませんか?
地域の皆さんの健康を守り、こどもの成長をサポートする診療を行っている野口先生が来てくださいます。
実例を交えた乳幼児期に気を付ける事故や、SNSなどで子育て情報があふれる現代の状況への対応を聞いてみましょう。


みんなの学び★多世代講座
孫育て・他孫育て講座
『実例から学ぶ!
乳幼児の事故~データから読み解く情報について~』

日時:6月15日(日) 10:00~12:00
講師:野口智靖先生(野口医院)
対象:妊婦さんから就学前までの親子、祖父母世代、これから孫育ての予定がある方
持ち物:はますくノート (ファイル)
定員:予約制、定員あり


講座に参加すると、『孫育てマイスター証』がもらえます!
3つの講座すべてに参加すれば、あなたも『孫育てマイスター』です
『孫育て・他孫育て講座』はここみの3つのひろばで順次開催中。
他のひろばも利用して、ぜひ3つのテーマをコンプリートしてください
詳しくは末尾のチラシ画像をご覧ください。

★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/wpTRPMbBMEKsxFnD6

ここみ広場は初めてという方は登録がありますので、予約を兼ねて、一度来場されることをオススメします。

*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずこちらのフォームからご連絡をお願いします。
・予約で定員に達した場合、講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。その際はブログでご案内します。ご了承ください。













★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
 ここみInstagramはコチラ

★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪

★ここみTwitter
 ここみTwitterはコチラ

★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
 facebookはコチラ

★NEW★
★ここみパパ部
 <パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
 <プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ

★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
 <プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
 <ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ

★孫育て講座
 <孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ

★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』
Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ

★ここみ広場5月の予定は  ★ここみのおうち5月の予定は a href=https://drive.google.com/file/d/1qgGAH4Z-iFJjruH6KrL8HV4WH8KdYPrH/view?usp=sharing">コチラ
★ここみの森5月の予定は 

関連記事