防災すごろくで楽しく知ろう!子連れの防災講座

ここみのひろば

2024年08月27日 10:29

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

ここ数年、豪雨や浸水、地震などが頻発して以前より災害が身近に感じられるようになりました。
今年はじめの能登の地震や8月の南海トラフ地震注意報発令もあり、小さなお子さんや乳幼児がいるご家庭は特に不安を感じているのではないでしょうか?
みんなで子連れの防災について、一緒に学びませんか?

NPO法人積志かがやきカフェの河合さんをお迎えして、防災についての講座をします。
防災すごろくをしながら子連れでの防災についてみなさんでお話しましょう。
防災すごろくをご存じですか
東日本大震災の教訓を生かし、浜松市の特色ある地域の特性や地形、災害の歴史を巡るゲームです。
すごろくを通して、子連れ防災の知識やいざという時のための備えについて、学びながら楽しく身につきます。


こんな方におすすめ
小さなこどもを連れての防災対策が知りたい
災害備蓄品はどんなものがありますか?
地震や台風の災害が増え、不安です
転入家族で土地勘がないためどのような災害が想定されているかわかりません
みんなの学び★多世代講座『防災すごろくで楽しく知ろう!~子連れの防災~』
日時:9月8日(日) 10時~12時
対象:プレパパママ~就学前までの親子
講師:NPO法人積志かがやきカフェ河合洋子さん

申し込み:こちらのフォームから
9月8日(日)子連れ防災について知ろうを選択し申込みをしてください

前回の講座では手作り防災グッズ作りもしました♪
新聞紙スリッパやレジ袋オムツカバーなど、
ちょっと知っておくだけで、いざという時に思い出して役に立つ!
今回も体験できるかも?!
↓↓↓新聞紙でつくるスリッパ↓↓↓






★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
 ここみInstagramはコチラ

★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪

★ここみTwitter
 ここみTwitterはコチラ

★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
 facebookはコチラ

★NEW★
★ここみパパ部のおしゃべり会2024年度の予定はコチラ
★ここみパパ部プレパパ教室2024年度の予定はコチラ
★プレパパママ教室の2024年度の予定はコチラ

★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ

★ここみ広場8月の予定は  ★ここみのおうち8月の予定は a href=https://drive.google.com/file/d/16uvH7iY7LPCxOp9fZlXz3WXxpbv7B4JG/view?usp=sharing">コチラ
★ここみの森8月の予定は 

関連記事