5月11日(日)初開催!「育児と介護のダブルケア 仕事とどう両立?」

ここみのひろば

2025年04月26日 09:30

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

昨年度「ここみのおうち」で大好評だった『育児と介護のダブルケア 仕事とどう両立?』を、ここみ広場でも初めて開催します!

子育てが始まった~と思ったら親の介護問題も発生
子育てだけでも大変なのに介護も始まったら、どうしたらいいか途方に暮れてしまいますね。

2016年4月に発表された内閣府の調査によると、ダブルケア(育児と介護)をする人が全国で少なくとも25万3千人(女性16万8千人、男性8万5千人)にのぼるそうです。
(この調査における「育児の対象」は未就学児)
年齢別では、40~44歳が27.1%で最も多く、次いで35~39歳が25.8%、30~34歳が16.4%と、30~40代が80%を占めています。

ある日突然やって来る介護。
知っておきたい介護の基礎知識と仕事と介護と育児をどう同時進行できるのか介護のプロからヒントをもらいましょう

~こんな方におすすめ~
介護が始まって悩んでいる
介護制度の基礎知識を知りたい
仕事と介護の両立のヒントを知りたい
育児と介護、仕事の3つをセットにして、どのように考えたら良いか知りたい

みんなの学び★多世代講座
『育児と介護のダブルケア 仕事とどう両立?』

日時:5月11日(日) 10時~12時
対象:プレパパママ~就学前までの親子
講師:浜松介護サポートりらねっと 杉山弥生さん
定員:予約制 定員あり
 

持ち物:はますくノート(はますくファイル)


予約方法:こちらのフォームから⇓
https://forms.gle/6VfQ38R7653ixFM49

ここみ広場は初めてという方は登録がありますので、予約を兼ねて、一度来場されることをオススメします。

*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずこちらのフォームからご連絡をお願いします。
・予約で定員に達した場合、講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。その際はブログでご案内します。ご了承ください。





★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
 ここみInstagramはコチラ

★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪

★ここみTwitter
 ここみTwitterはコチラ

★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
 facebookはコチラ

★NEW★
★ここみパパ部
 <パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
 <プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ

★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
 <プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
 <ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ

★孫育て講座
 <孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ

★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』
Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ

★ここみ広場4月の予定は  ★ここみのおうち4月の予定は a href=https://drive.google.com/file/d/1IpVx5D8v4picNn9ouTkIStY3NfkoOH6A/view?usp=sharing">コチラ
★ここみの森4月の予定は 

関連記事