新らしい年は背守り刺繍を始めてみませんか?

ここみのひろば

2024年12月27日 09:00

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。


2024年はたくさんのワッペンが出来上がり、たくさんの生まれてくる赤ちゃんにお届けしました。
12月の背守り刺繍の会が賑やかに和やかに終わりました。

⬆️楽しい背守り刺繍の会の様子です。


⬆️年の差80歳以上の異年齢交流が深まっています。
とても楽しい1時間です。
良かったら参加してみてください

毎月開催の背守り刺繍の会はプレパパママ、ねんねのあかちゃんがいるご家族、ボランティアをしたい方におすすめの講座です。
ここみ広場に来て1時間ほど手を動かしてみませんか?
背守りキット(400円)を利用してご自身のお好きなモチーフを刺繍して沐浴布やスタイに仕立てたり、
ちくちくボランティアとして背守りワッペン作りをしたり、
初回はまず背守り刺繍に触れてみましょう。
二回目以降は前回の刺繍の続きをしたり、ボランティアとしてちょきちょき布を切るだけ、図案を写すだけ、やっぱり刺繍、等々好きな作業だけでもご参加いただけます。
ご自宅から刺繍したいものを持参して刺繍するのもいいですね。
お喋りしながら、誰かのお喋りを聞きながら、それぞれが集中して手仕事を楽しめる時間です。
毎月開催しているので、続けてご参加いただけます。
見学も大歓迎です

次回は
1月27日(月) 13:00〜14:00
ご予約はこちらから!

https://forms.gle/dTn6sQouN4AyC294A

*針を使いますので、お子さんと参加の場合は、おんぶで参加するなど十分お気をつけくださいね





『背守り刺繍』とは?
昔の人は「目」には魔除の力があり、「縫い目」にも背後から忍び寄る魔を防ぐ力があると考えていました。
ところが小さな赤ちゃんが着る着物は小さく背縫いがないので、子どもに魔が寄り付かないように背縫いの代わりに魔除の刺繍を施しました。
それが「背守り刺繍」です。




こちらのちゃんちゃんこは、背守りをコレクションされている方からご寄付いただいたものです。
かなりの年代ものと思われます。素敵です


ここみ広場ではそんな素敵な背守り刺繍を、ワッペンにして
これから生まれてくる赤ちゃんにプレゼントしたいと思っています。
”はじめまして!ようこそこの世界へ!”という気持ちを込めて♪


体験会ではその背守り刺繍を1針でも一緒に刺してもらえたらと思っています。
道具一式は用意してありますので、手ぶらで来ていただいてOKです。

作った作品は、浜松で出産を控えている妊婦さん家族へお渡しします。
出産を間近に控え、そわそわ不安な気持ちもある妊婦さんに
みんなで作ったこのワッペンをお渡しして、
フレーフレーと応援したい!と思っています。

この体験会で1時間ほど一緒に作業してくれる
ちくちくボランティアを募集しています!
地域の方、ボランティアに興味のある方、背守り刺繍に興味のある方etc...、
お一人様から大歓迎です
少しの時間でも、のぞきに来るだけでもOKです!おしゃべりしましょう♪

皆さんとゆる〜くのんびり繋がって、
ちょっとずつ手伝ってもらった刺繍のワッペンが、
これからの未来をつくる子どもたちに届けられることを
楽しみにしています


生まれてくるあかちゃんをみんなで応援しませんか
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ




関連記事