11月から月2回開催!背守り刺繍の会
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
突然寒い日が来ましたね。
ひろばでは早くも電気カーペットを敷いて
お部屋を
ポカポカにしてで皆さんが来られるのをお待ちしています
温かくして遊びに来てくださいね。
先日、毎月恒例の「背守り刺繍」を開催しました
毎月参加してくださる、地域の民生委員の方と近所のおばあちゃま2名
今月から新しくもう一人地域の民生委員の方が参加してくださいました
背守り刺繍の輪が広がっていてとっても嬉しいです♪
皆さん糸の組み合わせを考えて、美しく刺繍されていました。
同じモチーフでも色の配置が変わると全然違う印象になりますね
民生委員さんのお仕事のお話、地元のことなど
次々と話題が溢れ、楽しい時間になりました
毎月好評で沢山の方に参加していただいている背守り刺繍
11月から月2回開催します
月の前半と後半、ご都合の良い日に参加ください!
もちろん両日参加も大歓迎です。
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから↓(URLをクリックまたはタッチしてください)https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6※ここみ広場を初めてご利用の方は新規登録がありますので、講座開始時間より
少し早めに来場してくれると嬉しいです。【お電話でのお問い合わせ】 ここみ広場 浜松市中区板屋町692TEL:080-3623-0553(月~金9:30-14:30)
『背守り刺繍』とは?
昔の人は「目」には魔除の力があり、「縫い目」にも背後から忍び寄る魔を防ぐ力があると考えていました。
ところが小さな赤ちゃんが着る着物は小さく背縫いがないので、子どもに魔が寄り付かないように背縫いの代わりに魔除の刺繍を施しました。
それが「背守り刺繍」です。
こちらのちゃんちゃんこは、背守りをコレクションされている方からご寄付いただいたものです。
かなりの年代ものと思われます。素敵です
ここみ広場ではそんな素敵な背守り刺繍を、ワッペンにして
これから生まれてくる
赤ちゃんにプレゼントしたいと思っています。
”はじめまして!ようこそこの世界へ!”という気持ちを込めて♪
体験会ではその背守り刺繍を1針でも一緒に刺してもらえたらと思っています。
道具一式は用意してありますので、
手ぶらで来ていただいてOKです。
作った作品は、浜松で出産を控えている
妊婦さん家族へお渡しします。
出産を間近に控え、そわそわ不安な気持ちもある妊婦さんに
みんなで作ったこのワッペンをお渡しして、
フレーフレーと応援したい!と思っています。
この体験会で1時間ほど一緒に作業してくれる
ちくちくボランティアを募集しています!
地域の方、ボランティアに興味のある方、背守り刺繍に興味のある方etc...、
お一人様から大歓迎です
少しの時間でも、のぞきに来るだけでもOKです!おしゃべりしましょう♪
皆さんとゆる〜くのんびり繋がって、
ちょっとずつ手伝ってもらった刺繍のワッペンが、
これからの未来をつくる子どもたちに届けられることを
楽しみにしています
Twitterはじめました!
★ここみTwitterは
コチラ
★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPは
コチラ
facebookは
コチラ
★プレパパママ教室の2022年度の予定は
コチラ
★ここみ広場11月の予定は
コチラ
★ここみのおうち11月の予定は
コチラ
★ここみの森11月の予定は
コチラ
ここみが運営する他の子育て支援ひろば情報はこちらから
☆彡南区「ここみのおうち」ブログ
コチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログ
コチラ
■所在地■
〒430-0928
浜松市中区板屋町692
Tel:080-3623-0553(9:30〜14:30)
■アクセス■
JR浜松駅より徒歩5分
遠州鉄道「第一通り駅」駅より徒歩5分
遠鉄バス「新町」バス停より徒歩5分
※より詳しいアクセス情報は
こちらから
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または
近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
関連記事